HGUC RX-178 GUNDAM Mk-2 (A.E.U.G) ガンダムマーク2 (エゥーゴ) 改修全塗装完成品
![](https://i0.wp.com/mu-la.net/wp-content/uploads/2019/06/hgmk2moji01.jpg?resize=1024%2C683)
見栄えが良くなるように彩度を上げて塗装しました。
その他詳細は下記参照
![](https://i0.wp.com/mu-la.net/wp-content/uploads/2019/06/HGUC-mk201.jpg?resize=514%2C1024)
![](https://i0.wp.com/mu-la.net/wp-content/uploads/2019/06/HGUC-mk202.jpg?resize=384%2C1024)
![](https://i0.wp.com/mu-la.net/wp-content/uploads/2019/06/HGUC-mk203.jpg?resize=514%2C1024)
![](https://i0.wp.com/mu-la.net/wp-content/uploads/2019/06/HGUC-mk204.jpg?resize=515%2C1024)
![](https://i0.wp.com/mu-la.net/wp-content/uploads/2019/06/HGUC-mk205.jpg?resize=385%2C1024)
![](https://i0.wp.com/mu-la.net/wp-content/uploads/2019/06/HGUC-mk206.jpg?resize=373%2C1024)
■詳細
ゲート処理
基本工作
パーティングラインをセラミックナイフにて処理
頭部、武器の合わせ目けし
パーツ洗浄
全てのパーツにエアブラシ塗装
タミヤ、スミ入れ塗料とコピックスミ入れペンにてスミ入れ
バーニアにメタルパーツを仕込みディテールアップ
武器、脹脛のスラスター等、細部塗分け(画像参照)
メインカメラ(目)のみシールを使用。
市販の水転写デカールをマークセッターを使用して貼り付け
色
青=ガイアカラー 調色
赤=ガイアカラー カーマイン
黄色=ガイア ビビットオレンジ
フレーム、武器等=メタリックグレー=ガイアカラー調色
メタリックパーツ以外をガイアカラーフラットクリアー+フラットベースをエアブラシでトップコート